もう一度解説員さんの解説をじっくり聞きたくて静かで葉が落ち明るくなった森の季節に参加しました。
今さら聞けないと思っていた質問にも分かりやすく丁寧に説明してくださり大変助かりました。
ありがとうございました。
野生の鹿、ムササビ、アナグマを見ることが出来て、とても感動的でした。いろいろなお話をしていただけたので、とてもためになり、2時間があっという間でした。自力では出来ない体験をさせてもらえて本当に良かったです。自宅までの帰りは家族みんなでナイトサファリの話でいっぱいでした。
貴重な体験を本当にありがとうございました。
この度はツアーへのご参加、並びにレビュー投稿をいただきありがとうございます。色々な動物たちとの出会いや我々の解説など、お楽しみいただけて何よりです。ご家族団欒の一部にもしていただけたとのこと、嬉しく思います。
当ツアーは来春にも予定しており、それ以外にも様々な角度から自然や奥日光をお楽しみいただくツアーを企画しております。またのご来訪を心よりお待ちしております。
日光自然博物館スタッフ一同
奥日光には何度も行っていますが、
夜は立ち入るのが難しい千住ヶ浜まで行けるとあり、今回参加をさせて頂きました。
往路はゆっくり走るバスから、何頭も鹿を発見。
暗闇の中、ライトに照らされ、こちらをじっと見ている鹿の姿がとても印象的でした。
また、千住ヶ浜では、中禅寺湖のさざ波を聞きながら満天の星空を眺める。対岸には中禅寺温泉の夜景がキラキラしており、一晩中過ごしたいと思える場所でした。
帰路はバスの前にキツネが現れ、バスを先導するかのように車道を歩いていました。
博物館のスタッフの皆さんの丁寧な案内、動物・環境・星座等の解説、
とても勉強になり満足のいく内容でした。
今度は季節を変えて参加をさせて頂きたいと思います!
この度はツアーへのご参加及びレビューのご投稿ありがとうございました。
今回はこれから冬に向かうシカたちの姿や満点の星空に輝く秋の星座を中心にお楽しみいただきましたが、同じナイトサファリでも春の部では様相がかなり変わって新鮮な気分で楽しんでいただけるように思います。
当ツアーは来春も催行する予定ですので、ぜひまたご参加ください。
お待ちしております。
日光自然博物館スタッフ一同
ナイトサファリ自体初めてでしたが闇の中普段は入れない場所を散策するスリルは面白い。
解説のお陰で、奥日光の自然には様々な生き物がいると知りましたが、目当てに遭遇できるかは天気や運次第な印象です。
この度はツアーへのご参加及びレビューを投稿いただきありがとうございました。
今回はシカやキツネとの出会いと好条件下での満点の星空をお楽しみいただきましたが、ある程度安定して出現するシカ以外の野生動物はどうしても運次第になってしまいます。
出会いのチャンスを増やすには回数勝負になってしまう面もありますので、また機会がありましたら是非再チャレンジいただければと思います。
お待ちしております。
日光自然博物館スタッフ一同
こんなに天体が、ダイナミックで、美しく楽しいものだとは、知らなかったです。
感動しました。丁寧に説明してくださり、また、お月様や、金星、土星に望遠鏡の焦点を定めてくださり、本当にワクワクする楽しい時間でした。ありがとうございました!
レビュー投稿ありがとうございます。
皆既月食や惑星食という天体ショーをはじめ、満天の星空を皆様と楽しめ嬉しい限りです!
ぜひまた奥日光へお越しください。そして、機会がございましたら日光自然博物館のツアーをご利用いただけますと幸いです。
この度はご参加誠にありがとうございました!
日光自然博物館 堀内
最初は雲に見え隠れしていたお月様でしたが、後半ずっと赤銅色に見えてました!冥王星が月に隠れるところを見れるなんて!感激!奥日光からの夜空は格別に綺麗で…火星、木星、土星までも!ガイドさんの説明もわかり易くすごく贅沢な時間を過ごせました!
奥日光でまたとない天体ショーを皆様と楽しめたこと、大変嬉しく思います!
奥日光は星空観察に最適な環境が揃っています。ぜひまた奥日光へお越しください。
この度はご参加いただき誠にありがとうございました!
日光自然博物館 堀内
初めて参加しました。バス内から「いました!」と言う声が聞こえると、スタッフの方が照らしてくださるライトを頼りに動物を探しました。奥に進むに従って、あたりはすっかり暗くなり、鹿を始めタヌキや猿、キツネを見ることができました。知識が豊富なガイドさんの説明はとてもわかりやすく、現れた動物だけでなく、自然保護についてもお話しくださり、勉強になりました。子連れでの参加でしたが、親子共に日光の思い出ナンバーワンになりました。
この度はツアーへのご参加、ならびにレビュー投稿をいただき、ありがとうございます。
夜の自然の雰囲気、動物たち、私たちの解説もあわせてお楽しみいただけたとのこと、何よりでした。日光の思い出ナンバーワンと言っていただけ、大変嬉しく思います。
別の季節やテーマ、場所でも、様々なツアーを企画しております。またお会いできればと思います。
日光自然博物館スタッフ一同
たくさんの鹿、満天の星、新鮮な空気、最高でした。
車内から熊がみれたら、満点でした(笑)
また参加したいと思いますので、来年も開催よろしくお願いします。
楽しい時間をありがとうございました。
この度は当ツアーへのご参加、ならびにレビュー投稿をいただき、ありがとうございました。
奥日光らしいところを色々ご堪能いただけたようでなによりです。シカは頭数が多いので比較的簡単に見られますが、クマ……とても難易度が上がります。ぜひまた今度の時にも探しにおいでください!別の季節でもお待ちしております。
日光自然博物館スタッフ一同
ゆっくりと進む森の暗やみで見つける、シカ、サル、タヌキたちに、いつもと違った特別な雰囲気を感じられました。星や浜もきれいで、自然の中でゆっくりと過ごすことが出来ました。
スタッフの方々はとても親切で、ツアーの雰囲気作りが素敵でした。紅葉時期の渋滞で遅れそうな方にも、ツアー以外の観光客からの問い合わせにも、皆さん丁寧に対応されてたので、バスの暖房だけでなく、皆さんの心温まる雰囲気で、安心して暖かく過ごせました。遅れた方に対して他の乗客の方々も「間に合って良かったね!」という言葉が出たのは、その良い環境からでしょうね!
バスの運転手さんの運転技術も素晴らしかったです。また機会があれば参加させていただきたいです。貴重な体験をありがとうございました。
この度はツアーへのご参加、レビュー投稿をいただき、ありがとうございました。
色々な動物と遭遇でき、天候も安定していて、状況としては申し分なしでしたね。問題は紅葉の渋滞で、これからお越しの方にも、先のお越しの方にも、ご心労とご迷惑をおかけしてしまった点でした。丁寧な対応は常に心がけておりますが、このように目に留め言及いただけたこと、大変恐縮でございます。
またぜひ奥日光へお越しください。別の季節・ツアーでもお待ちしております。
日光自然博物館スタッフ一同
車窓から見る動物と、満天の星空に大満足です!解説もあってとても勉強になりました。
この度は当ツアーへのご参加、ならびにレビュー投稿をいただきありがとうございました。
動物たち、星空、この組み合わせはこの季節・この場所ならではのものかなと思います。解説もあわせてお楽しみいただけたとのこと、何よりでございます。
今後も様々な企画を立てて参りますので、また奥日光でお会いできれば嬉しく思います。お待ちしております。
日光自然博物館スタッフ一同
ハイキングコースまで狭く曲がった道を低公害バスで行きます。運転手さんのドライブテクに感動を覚えます。
目的地の西ノ湖、千手ヶ浜までの道のりは割と平坦なので初心者でも楽しめます。ガイドさんの話しも非常にわかりやすかったです。解散後近くの人気のハイキングコースをぶらついたら、それなりに人がいて、確かにこちらのコースはシーズン中でも落ち着いて散策できたなと改めて思います。
この度は当ツアーへのご参加、ならびにレビュー投稿をいただき、ありがとうございました。
駐車場やバス停から徒歩でアクセスができない、少し奥まった森の中にあるためか、先日のようなハイシーズンでも、千手ヶ浜までの道はこのような感じです。これが個人的にはとても良いな!と思っていますので、またぜひ季節を変えてお越しください。それがまたこのツアーのタイミングであれば、より嬉しく思います。
また遊びにお越しいただけるのを、奥日光でお待ちしております。
日光自然博物館 山﨑
ガイドの方の無しでは、体験出来ない 素晴らしい! ツアーでした。
お客様
この度はご参加いただき誠にありがとうございました。
距離も時間も長いツアーとなりましたが、お楽しみいただけたようで幸いです。
奥日光は、多数の魅力ある目的地と、それぞれの四季折々の表情が掛け算となって、様々な様子をお楽しみいただけます。
中には今回のようにガイドを付けていただくことでお楽しみいただける“場所”や“こと”もありますので、ぜひまた奥日光へお運びください。
またのご利用をお待ちいたしております。
日光自然博物館
村木
緑滝ツアーがとても楽しかったので、再び参加してみました。予想よりも参加人数が多く終始賑やかな遠足みたいでしたが、最後尾を歩いていたこともあり説明がほとんど聞こえず(^^;;
代わりに同じく最後尾を歩いていた助手くんに、道中いろいろ見聞きさせていただきました(笑)
あと緑滝の行程が非常にアスレチックでそれなりに歩き応えあったのに対し、赤岩滝は行程の半分がよく整備された林道で、その先も往復10回に及ぶ渡渉以外はとても明瞭な山道歩きでしたので、ちょっと拍子抜けしてしまいました。
赤岩滝そのものは華厳滝を凌ぐ落差なだけあり素晴らしく、周囲の紅葉もピークで見事な景観でした!
お客様
この度はご参加いただきありがとうございました。
解説が行き届きづらい場面がありましたこと、申し訳ございませんでした。
当ツアーにつきましては、目的地を複数設定することでより多くのお客様にお楽しみいただけるようにしております。
また、赤岩滝へは距離が長いものの、緑滝と比べて歩きやすく感じられるかもしれません。今後のお客様へのご案内の際の参考にさせていただきます。
貴重なご意見、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
日光自然博物館
村木朝陽
体力に自身がなく、久々の登山でもあり、キツく感じる箇所もありました。
しかし、キツさ以上に、歩みを進めるほどに変わっていく様々な風景、自然の雄大さは言葉にし尽くせない楽しさをに感じることができました。
ガイドさんの解説が無ければ気付けない自然の不思議、地形の成り立ち、奥日光では自然動物がいかに身近であるか…などを知る貴重な機会となりました。
また、危険な箇所の歩き方のアドバイス、転倒した際の対処など、安全面の配慮も素晴らしいです。
登山初心者さま、登山してみたいけど一人では不安な方、より深く登山の魅力に触れてみたい方、様々な方に経験して頂きたいと思うアクティビティでした。
お客様
この度はご参加いただき、ありがとうございました。
好評価をくださり、重ねてお礼申し上げます。
お礼が遅くなり、大変失礼いたしました。
今回ご一緒した半月山は、比較的高低差は小さいながら、平坦な湖畔の道、なだらかな斜面、急な岩場など変化に富み、眺望や植生も大きく変わる魅力あるコースだと思います。
アクシデントはありましたが、お怪我も無くツアーを終えられたこと、ホッとしております。
冬期にはクロスカントリースキーやスノーシューを使ってのトレッキングツアーを計画しておりますので、またのご参加をご検討いただけましたら幸いです。
日光自然博物館
村木
秋晴れに恵まれて楽しい一日でした。個人的に久々の登山のため体力的に少しきつかったのですが美しい湖畔や登山道の道々ガイドさんの植物、昆虫、動物の糞など目の前にしながらのお話しが興味深く自然の不思議な成り立ちを垣間見ることができました。体力をつけてまた参加したいです。
お客様
この度はご参加いただき、ありがとうございました。
好評価をくださり、重ねてお礼申し上げます。
お礼が遅くなり、大変失礼いたしました。
今回ご一緒した半月山は、不安定な岩場などもあり、少し歩きなれないと距離以上に疲れてしまうところもあったかと存じます。
ただ、好天のもとでの絶景をご覧いただけ、また皆様お怪我も無く無事に行程を終えられましたこと、うれしく思います。
冬期にはクロスカントリースキーやスノーシューを使ってのトレッキングツアーを計画しておりますので、またのご参加をご検討いただけましたら幸いです。
日光自然博物館
村木
いつも半月山展望台から眺める八丁出島の先端まで行ってみたかったので迷わず申し込みました。
立木観音で僧侶の方のお話を聞いてから
写仏体験へ。仏様を写し願い事を書いてお参りをします。御朱印もいただきました。御朱印の本来の意味も聞かせてもらい、大変有意義な時間を過ごしました。
そしていよいよハイキングへ。
ガイドさんの自然への愛が溢れるお話を聞いていると、虫も花もキノコも全ての生き物が存在しているからこの自然環境は成り立っているんだと感じました。
今までは虫が飛んでくると逃げていましたが、ガイドツアーに参加してからは、虫の動きをじっくり観察するようになりました。
そして可愛いとすら思うようになった自身の変化に驚いています。
ガイドさんは事前にコースの下見をして、参加者が安全にツアーを楽しめるように準備してくださっています。
前日の雨の影響で、通り道に小川が出現していると事前にメッセージをくださり、履き物に気をつけることができました。
おかげさまで当日も安心して楽しめることができました。
この度は当ツアーへのご参加、ならびに丁寧なレビューを頂戴し、ありがとうございます。
立木観音での落ち着いた時間、ハイキングで自然とふれあう時間、普段あまりできない体験を通じて良い変化をもたらせていたら嬉しく思います。
ツアー下見についてもコメントいただきありがとうございます。今回は特に、大雨で流れができる箇所が多く、直前に台風が通過したこともあり、参加者皆様の安全を考えれば当然の下見ではありますが、そう仰っていただけると嬉しいです。その他ツアーでも、安心してお楽しみいただけるように尽くして参ります。
またの機会に遊びにお越しいただければ幸いです。お待ちしております。
日光自然博物館一同
今回は戦場ヶ原ガイドウォークに続いて、2回目の参加となりました。さらに医大生の息子を誘っての参加です。大学のハードな実習で疲れ切って一時帰省したので、癒しのために誘ってみたのです。思ったとおり、青空の下、澄んだ空気の中で、美しい草紅葉と貴婦人の凛とした姿を見て、息子も「良かった。癒された。元気が出た、」と満面の笑顔で大喜び。私ども夫婦としても、いつもさわやかな笑顔で、いろんな参加者に気配りの素晴らしく、さらにどんな質問にも的確に答えてくれたガイドさんのおかげだと感謝しております。また、息子と3人で参加したいと思っています。
この度は戦場ヶ原ガイドウォークに引き続きのご参加、誠にありがとうございます。
当ツアーを通して、リフレッシュいただけたようで、(自然の美しい風景によるところが大きいかとは思いますが、)大変嬉しく思います!
お客様も感じられたと思いますが、美しい風景に私も癒されると同時に自然の恩恵を改めて強く感じる日でした。
そんな美しい風景の背景、理由を知っていただくことで、より深く自然に興味を持っていただける機会になりましたら幸いでございます。
今後も多様なツアーを展開してまいりますので、ぜひまた奥日光へ遊びにいらしてください。
心よりお待ちしております。
日光自然博物館一同
最高の晴天に恵まれ草紅葉のグラデーションと青空のコントラストが美しかったです。ネイチャーガイドから小田代ヶ原の成り立ちや目の前の昆虫や植物の説明が興味深く楽しい秋の一時でした。また参加したいです。
この度は当ツアーへのご参加、並びにレビューへの投稿、誠にありがとうございます。大変励みになります。
天気にも恵まれ、美しい草紅葉をご覧いただくことができ、嬉しく思います。
当ツアーをきっかけに更に自然への興味が深まっていただけていましたら、幸いでございます。
当館では、今後も季節ごと、多様な場所、内容のツアーを展開してまいりますので、ぜひまた奥日光へ遊びにいらしてください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
日光自然博物館一同
9月23日午前のガイドウオークに妻と参加しました。73歳と72歳の高齢者夫婦故、初めての小田代原はゆるーいツアーが
良かろうと思い申し込みました。 悪天候が予想されており、前日まで何回か現地に電話で催行確認をしましたが、ご担当者の対応もとても親切丁寧でした。 当日一応使い捨てのカッパは持参していたのですが、ご親切にしっかりした雨用具を2人分双眼鏡と共にお貸し頂き、また他にも4名の女性グループがおられたこともあったのか、無理のないウオーキングプランを立ててくれました。ガイドさんは若い男女(職員さんとのことでした)でしたが、とてもしっかりした方々でこちらからの質問に答えてくれる時には、きちんとした姿勢で丁寧に対応してくれるし(老人にはそういうところが嬉しいのです)、よく勉強されていることが分かり、天候の良い時に是非再訪したいと思いました。 有難うございました。
この度は当ツアーへのご参加、並びにレビューの投稿、誠にありがとうございます。
初めての小田代原を楽しんでいただけたようで、何よりでございます。
当館では、当ツアー以外にも短時間、短距離のお手軽なツアーを開催しております。
またの機会に遊びにお越しいただければ幸いです。スタッフ一同心よりお待ちしております。
日光自然博物館一同
コロナが落ち着いたら、行ってみたいと思っていたハイキングツアーだったのでとても楽しかったです。
沢山の自然に触れられ、色々な植物や虫、動物などの解説を聞きながら楽しく散策する事が出来ました。
また、他の色んなツアーや違う季節にも参加してみたいと思います。
この度は当ツアーへのご参加、並びにレビュー投稿(当日のうちですね!ありがとうございます!)をいただき、ありがとうございました。
前からお待ちいただいていたのですね、とてもありがたい限りです。当日も楽しんでいただけて何よりでございました。
1回では堪能しきれないのが奥日光の味わい深さかと思います。別のタイミングでのご来訪も心よりお待ち申し上げております。
日光自然博物館 スタッフ一同
소지라이센스・자격명 | 일본 산악 가이드 협회 등산 가이드, 윌더니스 퍼스트 에이드, Leave No Trace |
---|---|
가명단체・협회 | 햇빛 자연 가이드 협의회 |
재적스텝인원수 | 31명 |
인스트럭터인원수 | 11명 |
안전면에 대한 어필포인트 | 닛코 자연 박물관은 연간 약 300그루에 이르는 자연 해설원에 의한 가이드 투어를 실시하고 있습니다. 야외 활동을 할 때 다양한 위험이 발생할 수 있습니다. 저희는 수많은 경험치로부터 위험을 피하기 위한 사내 매뉴얼을 작성 및 준수하고 있습니다. 또, 사내외의 긴급 연락 체제를 구축해, 만일의 경우에도 신속하게 확실한 처치를 실시할 수 있는 만전의 체제를 정돈하고 있습니다. |
영업시간 | 4 월 1 일 ~ 11 월 10 일 8 : 30 ~ 17 : 30, 11 월 11 일 ~ 3 월 31 일 9 : 00 ~ 17 : 00 |
---|---|
정휴일 | 월요일 (5 ~ 11 월은 무휴), 연말 연시 각 3 일 다른 임시 휴 있습니다 |
잠시만 기다려주십시오
ツアーへのご参加及びレビューのご投稿ありがとうございました。
ガイドという存在は一方的に話す機械ではなく、参加者の皆さんの関心・質問をもとに話題を展開してお楽しみいただいてなんぼだと思っています。
その時々のテーマや場所を存分に楽しむ道具として私たちガイドを活用いただければ幸いです。
またのお越しをお越しをお待ちしております。
日光自然博物館 仲田