知識豊富なガイドさんのおかげで、フカフカ雪のルート設定や
その土地の自然の話しなど飽きない一日でした。
案内の途中で、自然の景色を説明し、また、連なる山の名前、植物の名前、ムササビの糞等、様々なことを説明され、大変有意義でした。
このたびは庵滝氷瀑トレッキングにご参加いただきありがとうございました。
氷瀑だけでなく、途中の自然のあれこれも魅力を感じていただけて私たちも嬉しいです。
また別の季節でもお会いできることを楽しみにしております。
日光自然博物館 スタッフ一同
庵滝は初めて行きましたが、思っていたよりも大きな氷瀑だったので満足しています。
ルート上でも、様々なレクチャーがあり、楽しく歩けました。
ただ、参加費が一律10,000円では無く、参加費6,000円、保険料1,000円、レンタル料スノーシュー2,000円、チェーンスパイク500円、ストック500円とかにしてもらった方が、自分の装備や保険も使えるので、リーズナブルでいいと思いました。
このたびは庵滝氷瀑トレッキングにご参加いただきありがとうございました。
氷瀑や自然解説もお楽しみ頂けて何よりです。
参加費やレンタル品については、より気軽にご参加いただけるよう検討してまいります。
また機会があれば、ぜひご参加ください。
日光自然博物館 スタッフ一同
奥日光の氷瀑を見るトレッキング。道のりでネイチャーガイドツアーからの解説が楽しい。植物学、生物学、地質学の知識と経験からの話しを、聞きながら12kmのネイチャートレイル!
このたびは庵滝氷瀑トレッキングにご参加いただきありがとうございました。
冬の奥日光も詳しく見ていくと、色々な切り口で楽しんでいただけます。
長い道中を面白がっていただけて嬉しいです。
また機会があれば、ぜひご参加ください。
日光自然博物館 スタッフ一同
一面の雪景色、前日夜に降った雪でふわふわの足元。それだけで子供は大興奮でした
丁寧な説明で、スノーシューを履くのも難しくなく、歩いてみるとまた楽しい!沈み込まずに歩ける感覚がとてもおもしろかったです
荷物を置くタイミングはほとんどないので、リュックでの参加が望ましいと思いました。バックの持ち歩きはしんどかったです
最後にそり遊びをしましたが、息子はそれが一番楽しかったようです
またぜひ参加したいです
先日は「ちびっこスノーシュー2024」へのご参加、並びにレビューをご投稿いただきありがとうございます。
活動中の皆様の雰囲気も暖かく、私共も楽しい一日を過ごすことができました。
今後も様々な切り口で、奥日光の魅力をお伝えするツアーを企画してまいります。
また別の機会でも奥日光でお会いできることを楽しみにしております。
日光自然博物館スタッフ一同
人生初の体験でしたが、高齢の母のことも細やかに気にかけてくださり、ありがたかったです。
この度はアクティビティへのご参加、レビューへ投稿いただきありがとうございました。またのご参加をお待ちしております。
日光自然博物館 鈴村
小学生の子供を連れて家族で参加しました。
初めてだったので、不安等もありましたが、ガイドさんが優しくレクチャーしてくれたので、十分に楽しめました。
人数が多ければ、コース分けされるみたいですが、今回少人数開催だった為、1コースでの開催で結構アップダウン激しかったですが、達成感もありました。
機会があればまた参加したいってのと、スノーシューの楽しさを知ることができました。
レビュー投稿誠にありがとうございます。
この度は1コースで開催となってしまいましたが、お楽しみ頂けたようで幸いです。
スノーシューにつきましても、その日ごとのコンディションや歩く場所によってさらに楽しみ方が広がります。
機会がございましたら、ぜひまたスノーシューに挑戦されてみてはいかがでしょうか。
この度は、「スノーシューで雪の森へ」ご参加いただきありがとうございました。
また、奥日光でお会いできることを楽しみにしております。
日光自然博物館
福田
山﨑
2月の奥日光は初めて。除雪もバッチリで自家用車で安心して現地に到着。スノーシューは初体験でしたが、今後も続けたいアクティビティになりました!解説、安全配慮もバッチリで初めての方におすすめします。もちろん、リピート参加も楽しめる内容です。小学2年生でも大人と同じコースで楽しめることも魅力です。
レビュー投稿誠にありがとうございます。
奥日光の冬、そしてスノーシューの楽しさを満喫していただけたようで私たちとしてもとても嬉しく思います。
今回歩いていただいたコース以外にも奥日光では複数のコースがございますので是非、挑戦してみてください。
この度は、「スノーシューで雪の森へ」ご参加いただきありがとうございました。
また、奥日光でお会いできることを楽しみにしております。
日光自然博物館
福田
山﨑
ネイチャーガイドさんに引率されて片道3時間かけて庵滝まで。
慣れないスノーシューでよちよち歩く初心者にペースを合わせてくださり、途中日光の自然や成り立ちをレクチャーしてくださり、とても楽しい道行でした。
庵滝の氷のカーテンは繊細な美しいアイスブルーに染まり、一度は鑑賞したいと長年の想いが成就して感動も一入です。
庵滝が凍ったとニュースで知り、実施日直前に慌てて申し込みましたが、アクティビティジャパンさんのツアーに申し込んで本当に良かったと思いました。
村木様、お世話になりありがとうございました。
この度は庵滝氷瀑トレッキングにご参加ありがとうございました。
滝までの道中が長いので、そのあいだも色々な自然も楽しんでいただきたいなと思っています。
きれいな氷瀑をご覧頂けて何よりです。
またの機会のご参加をお待ちしております。
日光自然博物館 スタッフ一同
迫力のある氷瀑。人気スポットになっているのがわかりました。ガイドさんがいるので、安心してスノートレッキングができました。冬の小田代は初めてでしたが、ガイドさんの植物や動物の説明があり、より楽しめました。
このたびは庵滝氷瀑トレッキングにご参加いただきありがとうございました。
氷瀑はもちろんですが、その道中も楽しんでいただけて嬉しいです。
冬の奥日光の魅力をより味わっていただきたいと思っています。
またの機会のご参加をお待ちしております。
日光自然博物館 スタッフ一同
男体山その他の雪山に囲まれる解放感溢れる光徳牧場で、日光自然博物館の村木先生、渋谷先生がゆっくり丁寧にそれぞれのペースでXCを教えて下さいます。初心者コースは牧場メインで練習後に湧水の光徳沼までハイキング。レーンのないフカフカの新雪に踏み込む体験も!ノーエッジングの要領がつかめたら早速戦場ヶ原の木道へ繰り出すことも可能。夏とはまたひと味違う白銀の戦場ヶ原が広がっています。いつものゲレンデスキーにはないハイキング感が楽しくてお勧め!アストリアホテルのレンタルパック宿泊だと手ぶらでXCスキー&温泉三昧できます^^
お客様
この度はご参加くださり、ありがとうございました。
クロスカントリースキーはスノーシュー等と比べ慣れるまで少し時間がかかりますが、緩斜面と大パノラマの多い奥日光はとても良いフィールドだと思います。
お天気にも恵まれ、絶景をご覧いただきながら体験していただけましたこと、うれしく思っております。
また別のツアーでもお会いできる日を楽しみにしております。
日光自然博物館
村木
予約後から当日までに何度かメールを頂き安心して参加出来ました、又トレッキングに必要なアイゼンやヘルメット、ストックなど無料でレンタル出来てとても助かります。トレッキング中も細かな説明があり勉強になりました。
このたびは庵滝氷瀑トレッキングへのご参加ありがとうございました。
必要な道具も自由にお使いいただけるようご用意いたしました。
少しでも参加しやすく感じていただけていれば嬉しいです。
またの機会のご参加をお待ちしております。
日光自然博物館 スタッフ一同
金精道路と小峠に上がる時が
大変でしたが後はそこまで大変では
ありませんでした。庵滝ほど
人もいないので秘境感があります。
蓼の湖にも行けて楽しかったです。
お客様
この度はご参加くださり、ありがとうございました。
また、高評価と温かいコメントをいただき、重ねてお礼申し上げます。
やや急な上り下りもありますが、その大変さに見合った絶景が待っていう素晴らしいコースです。
ご満足いただけた様で、私どももうれしく思います。
また別のツアーでもお会いできる日を楽しみにしております。
日光自然博物館
村木
お世話になりました。
とても楽しかったです!朝の時間も個別に対応していただき、とても助かりました!私はとにかく安全に行きたくてツアーを予約しましたが、自然解説もあって母もとても楽しんでいました。男体山の時もまたお願いしたいと思います!
ありがとうございました。
この度は当ツアーへご参加いただき、またレビュー投稿をいただき、ありがとうございました。
「迷わず安全に行く」以外にも自然を楽しんでいただきたく、ゆとりを持った行程でツアーを開催しております。キツツキの掘り跡、本人(本鳥)のお出ましは感動の出会いでした。お楽しみいただけて良かったです。
男体山もぜひご相談ください。それ以外でもまたお会いする機会があれば嬉しく思います。
日光自然博物館スタッフ一同
慣れるまでドキドキのスノーシュー。登り下り、足の置く場所をわかりやすく教えてくれ、安心して進めました。雪の森を歩く音!今の時期じゃないと歩けない道を抜けると、目的の氷結の刈込湖が!感動です。青空に氷結した湖を見ながらのお昼は最高のご褒美。
尻餅をついたらそのまま滑り降り、動植物の説明を聞きながらの面白く素敵な秘境刈込湖トレッキングになりました。
ネイチャーガイドさん達に、安心安全・楽しく案内していただいて参加して良かったです。
お客様
この度はご参加くださり、ありがとうございました。
また、高評価と温かいコメントをいただき、重ねてお礼申し上げます。
夏とは全く違った様相の刈込湖の絶景、また道中もお楽しみいただけた様で、私たちもうれしく思っております。
今後も様々なツアーを企画していきますので、お客様の「行ってみたい・やってみたい」というお声もぜひお寄せください。
またよろしくお願いいたします。
日光自然博物館
村木
数年前から気になっていた冬の刈込湖。
行ってみたいものの、一人で行くのは少し不安と思っていたところ、
今回のツアーがあると知り早速申込みました。
当日はスノーシューでの歩き方を丁寧に教えて頂き、急斜面や段差のある場所ではサポートもして頂けるので、安心して参加することができました。
また、コース上の地形や、動物の痕跡、植生の説明など、色々な解説をしてくださり大変勉強になりました。
もう一度行きたくなるような、大満足のツアーでした!!
お客様
この度はご参加くださり、ありがとうございました。
また、高評価と温かいコメントをいただき、重ねてお礼申し上げます。
安全に、楽しく、お客様のご希望を叶えられるようなガイドツアーを催行できるよう、これからも精進して参ります。
今後も様々なツアーを企画していきますので、お客様の「行ってみたい・やってみたい」というお声もぜひお寄せください。
またよろしくお願いいたします。
日光自然博物館
村木
スノーシューで夜の森を散策し、沢山のフィールドサインを見つけることができました。ちょうど湖畔での花火大会が開催されたせいか野生動物には会えませんでしたが、多くの動物の住む森であることを感じることができました。
最後は満天の星空に会うことができました。
日光だからこそ見れる無数の星が輝く星空です!
星好き、森好き、動物好き、日光好きにオススメのツアーです。また参加したいです。
この度は当ツアーへのご参加、ならびにレビュー投稿をいただきましてありがとうございました。
生きものには出会えず…でしたが、冬ならではのフィールドサインを見つけたり、予報が良い方にはずれての満天の星を見られたり、良い時間を過ごしていただけて何よりでした。
「日光好き」の皆様に「もっと日光好き」になっていただくべく、また色々と企画して参ります。またお会いできれば嬉しく思います。お待ちしております。
日光自然博物館スタッフ一同
スノーエンジェルや雪の滑り台など楽しい時間があっという間に過ぎた感じです。針葉樹、紅葉樹の森をスノーシューで散策。野鳥との出会い、フィールドサインをみつけたり、冬の森の様子を満喫したり、またガイドの方がユニークな方でとても楽しく過ごせました。また参加したいです。ありがとうございました。
この度は「スノーシューで雪の森へ」へのご参加、並びにレビュー投稿をしていただき、ありがとうございます。
雪上ハイキングをする中での様々な出会いやスノーシューも楽しく体験できたとのこと、ご満足いただけて何よりです。
同じ奥日光の雪原でも少しコースを変えたり、その日のコンディションによって、違った楽しみ方や魅力がございます。また、奥日光でお会いできることを楽しみにしております。
改めまして、ご参加いただき誠にありがとうございました。
日光自然博物館 福田
小久保
丁寧なご説明、楽しい会話、参加者への気配り、大変楽しく学びの多いツアーで参加して良かったです。機会があればまた、参加させて頂きたいです。
多くの人が同じ目的地へ向けて移動する為、ルートの確保、譲り、優先などに今少し配慮があっても良かったかな?
この度は当ツアーへのご参加、ならびにレビュー投稿をいただき、ありがとうございました。
機会があればまた参加したいとのお言葉、大変嬉しく存じます。
また、ご指摘もいただき誠にありがとうございます。今回は人とすれ違うタイミングが多く、配慮が足りずご不便をおかけしてしまい申し訳ございません。
ご指摘いただいた点を忘れず、精進してまいります。
今後も季節やテーマも様々なツアーを企画してまいります。またお越しいただければ幸いです。
日光自然博物館スタッフ一同
冬山未経験の私には装備も知識も無く、庵滝の存在は知ってましたがハードルの高い場所でした。今回参加させた頂いたツアーでは、
①天気も良くストレス無く歩行できた。
②庵滝がバカデカく、美しく感動出来た。
③スノーシュー初体験が面白すぎた
④チェーンスパイクの効用を実感出来た。
⑤レンタル品が充実。(装着レクチャーも親切)。
⑥ガイドさんの自然のお話、休憩の取り方、安全第一の姿勢などで安心して楽しく歩けた。
⑦私以外の参加者も満足の声が上がっていた。
冬山に自信の無い方、装備を持ってない方にはお薦め出来ると思います。ただ、長距離なので、体力に自信の無い方は、申し込み時に博物館の方とご相談という事が良いと思います。
この度は当ツアーへご参加いただきありがとうございました。
詳しいレビューも頂戴し、ありがとうございます。今回は良い天気+先週の寒波で雪の量も滝の凍結具合も今季一番、といった条件も揃い、よりお楽しみいただけたのではないかと思います。冬山、スノーシュー、氷瀑、どれも初めてづくしの方ばかりでしたが、皆様の健脚もあり終始楽しい山行となりました。
今季もスノーシューイベントや刈込湖トレッキングなどを予定しております。またお会いできれば幸いです。
日光自然博物館スタッフ一同
소지라이센스・자격명 | 일본 산악 가이드 협회 등산 가이드, 윌더니스 퍼스트 에이드, Leave No Trace |
---|---|
가명단체・협회 | 햇빛 자연 가이드 협의회 |
재적스텝인원수 | 31명 |
인스트럭터인원수 | 11명 |
안전면에 대한 어필포인트 | 닛코 자연 박물관은 연간 약 300그루에 이르는 자연 해설원에 의한 가이드 투어를 실시하고 있습니다. 야외 활동을 할 때 다양한 위험이 발생할 수 있습니다. 저희는 수많은 경험치로부터 위험을 피하기 위한 사내 매뉴얼을 작성 및 준수하고 있습니다. 또, 사내외의 긴급 연락 체제를 구축해, 만일의 경우에도 신속하게 확실한 처치를 실시할 수 있는 만전의 체제를 정돈하고 있습니다. |
영업시간 | 4 월 1 일 ~ 11 월 10 일 8 : 30 ~ 17 : 30, 11 월 11 일 ~ 3 월 31 일 9 : 00 ~ 17 : 00 |
---|---|
정휴일 | 월요일 (5 ~ 11 월은 무휴), 연말 연시 각 3 일 다른 임시 휴 있습니다 |
잠시만 기다려주십시오
このたびはスノーシュートレッキングにご参加いただきありがとうございました。
今年はフワフワ新雪がとても貴重ですが、なんとかお楽しみただけてほっとしています。貸し切りスノーシュー体験なので、最適なルートをアレンジできました。
また、色々なお話しができれば嬉しいです。
引き続きよろしくお願いいたします。
日光自然博物館 スタッフ一同