アキアカネの乱舞、ウグイスの地鳴き、刺す毛虫は少ないこと、ササが虫を鳥を小動物達を育んでここの生物を豊かにしていること、ホザキシモツケ、ズミ、イボタノキの初秋の美しい様子などを動植物愛の強いガイドの方々から学べたことは大変楽しゅうございました。この後、おすすめいただいた千手ヶ浜に低公害バスでまいりましたが、ひょっこり出てきたキツネに会いました。鹿が食べない為に森の床一面を覆っていることになったシロヨメナの群生は美しゅうございました。
ありがとうございました。
普段何気なく歩いている遊歩道でも様々な生き物がいて、名前付きで色々教えてもらえたので楽しかったです。
一人では絶対行けない夜の中禅寺湖も貴重な体験でした。
集合場所を車がない人にも行きやすい場所にしてもらえると更に参加しやすいんですが。
この度は「水の中からこんばんは!夕暮れの湖畔で生きもの探し」にご参加いただきありがとうございました!
夜ならではの生きものたちとの出会いを楽しんでいただけたようでしたら私たちもとても嬉しく思います。
ご意見ありがとうございます。次回開催の際に参考にさせていただきたいと思います。
日光自然博物館 福田
Due to time constrain, we are not able to join the around the lake tour. However, we are able to rent the bike for a few hours and ride freely with the map provided by the staff. The map contains all necessary information around the area and allow us to enjoy a great moment around the lake.
Although there are heavy rain, but the bike could withstand such condition without failing. Definitely a must try when visit nikko
Thanks for the review.
We are glad that you enjoyed sightseeing in Oku-Nikko area by bicycle.
We are sorry that you were not blessed with good weather, but we hope that you will be blessed with good weather when you come back and visit us again.
We look forward to seeing you again.
Really friendly and helpful staff.
The map provided is very usefull.
Equipment are in perfect condition
The tour will pass through a forest road, same road as the E-bus.
You can enjoy full green view throughout the way, then end up in a beach with panoromic view and less people. Perfect for a picnic.
Definitely recommend this trip to anyone.
Thanks for the review.
This course is a popular course with its rich natural setting.
At the end of the course, you can experience the atmosphere of a private beach at Senjyugahama.
We look forward to seeing you again.
登山を何度か経験している方ならそれほどつらくなく行けるコースです。
普段のトレッキングでは、ただ自然を眺めながらのハイキングで終わってしますが、ガイドの方がいらっしゃると、いつもなら気づかない植生や生き物についての解説を聞きながら歩けます。
楽しいですよ。
この度はイベントへのご参加、レビューへ投稿いただきまして誠にありがとうございました。今後もお客様にお楽しみいただけるよう日々努めてまいります。
日光自然博物館 鈴村
ガイドさんの豊富な知識と引き出しで、4時間子供も大人もそれぞれ楽しめました。笹はたけのこみたいな味がしました。
お客様
この度はご参加ありがとうございました。
お花の状態が今一つでしたが、その他にも色々と興味を持っていただけて、大変うれしく思います。
自然に対する興味や理解を深めていただくきっかけとして、ツアーをお楽しみいただけておりましたら幸いです。
これからも様々なテーマでたーを開催して参りますので、またのご参加をお待ちしております。
日光自然博物館
スタッフ一同
今年も奥日光の自然を味わうべく、息子と2人で参加させていただきました。
今回は花に集まる昆虫たちということで、
息子の夏休みの自由研究に活用できればと
考え、参加前本人に課題とそれに対する仮説を立てさせました。
活動中、自分で疑問に思ったことを自然博物館の先生方に気軽に聞けた上に、とても分かりやすくお答えいただき、本人も満足したようです。ありがとうございました。
ぜひ、また来年も参加したいと思いますので、魅力的なプランを楽しみにしております。
お客様
この度はご参加くださり、ありがとうございました。
今回は「花に集まる虫たち」をテーマに開催しましたが、お客様からのご質問も良い時間を過ごしていただくうえで大事な要素です。
おかげさまで皆様にお楽しみいただけ、うれしく思っています。
ありがとうございました。
今後もライトなものからディープなもの、コアなもの等、様々なツアーを企画して参りますので、またのご参加をお待ちいたしております。
日光自然博物館
スタッフ一同
大人の興味で誘ったという事もあり、子ども達はさほど虫には興味をもったいない状況で、尚且つ早起き、遠出で車酔いもありという状況でしたが、最後まで参加でき、本人達なりに自然に触れられて良かったです。
解説員の方々も無理に教え込もうとせずに、子ども達が見つけたものに、ソフトに注目して下さったことが良かったのかなぁと思います。
子ども達が終わり時間を気にしていた事は申し訳なかったですが、体力的にも頑張っていたからかもしれません。
親子で夜になって昆虫の図鑑を見ながら教えてもらったことを確認すると、前よりも図鑑が楽しく感じられました。
ありがとうございました。
お客様
この度はご参加くださり、ありがとうございました。
本ツアーは「昆虫」という題材をきっかけに、彼らを取り巻く自然環境や生きもの同士のつながりにも視野を広げていただくことを狙いとしています。
逆に昆虫一辺倒にならず、お客様にお助けいただいたところも多分にあり、ありがとうございました。
今後もライトなものからディープなもの、コアなもの等、様々なツアーを企画して参りますので、またのご参加をお待ちいたしております。
日光自然博物館
スタッフ一同
ハイキングコースをライトを消して歩きました。暗順応というそうですがだんだん目が慣れてくるものですね。野生動物になった気分で夜の散歩を楽しみました。奥日光の夜は光が少なく、沢山の星、天の川、それからピカピカ光りながら飛ぶ沢山のアレにも会えて、沢山のキラキラに囲まれ実に幻想的な景色でした。
声だけしか聞けなかったけどフクロウのいる夜の森を歩けたことも嬉しかったです。
実は昨年に続き二度目の参加。昨年とはお天気の様子が違ったのですが、会える生き物も違い、やっぱり奥日光は懐深い。
ガイドさんには今回もお世話になりました。
ありがとうございました!!
この度は戦場ヶ原ナイトハイキングにご参加並びに、レビュー投稿ありがとうございます。
普段は味わうことが出来ない原始の夜の雰囲気や奥日光の大自然を通して、今後も夜の活動や自然への関心を深めていただけたらと思います。
改めまして、この度は誠にありがとうございました。
今後、別のイベントでもお会いできることを楽しみにしております。
日光自然博物館 スタッフ一同
プラン名は大袈裟、内容的には戦場ヶ原で行う夜の自然観察会。安全のためか、ライトを消していた時間も短い。せっかくの暗闇を生かしきれていない。もっと暗闇の怖さ、視覚以外の五感を感じる工夫があっていい。ガイドは引き出しがあるのに出さなかったのか?生き物の解説には、物足りなさを感じた。
短いコースでしたが、季節の植物や蝶などの丁寧な解説がありいろんな発見があってよかったです。解散後のルート案内資料や、双眼鏡の貸出しもあり気軽に体験できてオススメです!
お客様
この度はご参加くださり、ありがとうございました。
ただ歩くだけでは気づきにくい戦場ヶ原の魅力を発見していただけたようで何よりです。
今後もライトなものからディープなもの、コアなもの等、様々なツアーを企画して参りますので、またのご参加をお待ちいたしております。
日光自然博物館
スタッフ一同
We had a wonderful time on the e-bikes. It was very easy to find where to pick them up and the museum guides were so kind and helpful and conscientious about our safety. From the science museum, you ride along the lake. The path goes through a road canopied with trees. We pulled off several times to take in the sites. Following the pathway gets you to Ryuzu Falls and then Yudaki Falls. There was a small gift shop and restaurant by Ryuzu Falls. It was a nice stopping point and had delicious food. There is not really a bike lane so you just must take care. The cars would slow down to pass us.
Thanks for the review.
This tour is designed to allow you to enjoy your bicycle at your own leisure. We are glad you enjoyed the tour.
We look forward to seeing you again.
「お花ちゃん」がメインガイドの〈お花ちゃんとフラワーハイキング〉に、自称「虫ちゃん」がサポートガイドとして加わっていて、はて? とも思いましたが、すぐになるほどと理解しました。
花と昆虫、蜜と花粉、の関係を、たくさん説明していただきました。
花の名前はもとより、その花の形態の意味、そしてそこの関わる虫(蛾、蝶、蜂など)の役割など、私もちろんそうでしたが、私以外の参加の方々もとても感心、感動していたのが印象的でした。
説明用の拡大写真やイラストなども事前に準備していただいていて、それを使っての説明、すごくわかりやすかったです。
それに応えてか、たくさんの虫さんも出てくれました。
近くに寄ってくれた、アサギマダラさん、ありがとう。
今年の回で今年はで終わりなのが残念です。
また来年を楽しみにしています。
この度は当ツアーへのご参加、並びにレビュー投稿をしていただき誠にありがとうございます。
お花の可愛らしい色、形を深堀りしていくと、虫たちとの関係などが見えてきて、生き物同士の深いつながりに気づかされると思います。
お花だけではなく、虫たちのことも好きになっていただけていましたら幸いです。
今後も様々な切り口で奥日光の自然をお楽しみいただけるよう、努めて参ります。
また機会がございましたら、奥日光にお越しくださいませ。スタッフ一同心よりお待ちしております。
日光自然博物館
スタッフ一同
早朝の奥日光の空気感すごく気持ちよかった。
この度はイベントへのご参加・レビューを投稿いただきありがとうございました。
またの機会にお会いできることを楽しみにしております。
日光自然博物館スタッフ一同
アサギマダラにも出会いました
花をしっかり観察して楽しめました
今回は当ツアーへご参加いただき、またレビュー投稿をいただきありがとうございます。
色とりどりのお花だけではなく、アサギマダラを始めとした虫たちもたくさん観察いただけて良かったです。
お花とその周りの生き物たちのつながりにも興味をお持ちいただけていましたら幸いです。
また機会がございましたら奥日光へお越しください。スタッフ一同お待ちしております。
日光自然博物館
スタッフ一同
小田代原の花や昆虫について説明を聞きながら歩くのは、発見があって楽しかった。小田代を歩くのは初めてではありませんが、やはり、ガイドさんがいると違いますね。
この度は当ツアーへのご参加、並びにレビュー投稿いただき誠にありがとうございます。
お花の魅力、お花に関連する生き物たちの魅力を知っていただきたいと思いご案内させていただきました。
発見があって楽しかったとのお言葉、大変嬉しく存じます。ありがとうございます。
当館では他にも四季や内容を変えた多様なツアーを企画しております。
機会がございましたら、ぜひ奥日光にお越しください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
日光自然博物館
スタッフ一同
お花の解説に拡大写真を見ながらルーペを使い、解説員さんの丁寧な解説にお花の魅了を学ぶことが出来ました。素晴らしい景色のなかとても楽しいハイキングです!
帰りに自然博物館に寄り「小さなお花」掲示をみて中庭にも行って来ました!また参加したいです。ありがとうございました。
この度は当ツアーへのご参加、並びにレビューを投稿いただきありがとうございました。
また、ツアー後も博物館のご見学までしていただき、重ねてお礼申し上げます。
お花の魅力をどのように分かりやすくお伝えるできるかと考え、今回は写真やルーペを使ってみました。「お花の魅力を学ぶことができた」とのお言葉、大変嬉しく思います。励みになります。
また機会がございましたら奥日光へお越しください。スタッフ一同お待ちしております。
日光自然博物館
渋谷
中禅寺湖で湖にいる生き物を捕まえるのが楽しかった
レビュー投稿誠にありがとうございます。
湖畔ではコウモリをはじめ、カエルや魚など様々な生きものに出会えて私たちとしても楽しい時間を過ごせました。
中禅寺湖南岸は昼間にはまた違った生きものたちや雰囲気を楽しめますのでぜひ、また足を運んでみてください。
改めまして、今回はイベントに参加いただきありがとうございました。
日光自然博物館 福田
髙橋
日光自然博物館さまのホームページを拝見していたところ、通常入ることのできない八丁出島ツアーを知り、この機会に!と参加いたしました。
高低差の少ない場所なので…と思っておりましたが、メリハリのあるハイキングコースで十二分に楽しむことができました。
また、人の立ち入りが少ない八丁出島では、ガイドの方なしには迷ってしまいそうな手つかずの自然に圧倒されました。
ガイドの方が居なかったら気づかないような植物も目の前で見ることができ、感動しました。
寺ヶ崎から見る中禅寺湖と、湖上の風は格別な心地よさでした。
日光自然博物館さまの企画は解説の丁寧さもさることながら、事前の調査や天候に対する安全対策もしっかり準備してくださるので安心して参加できます。
今後も自分の技術や体力に合わせて様々な企画に参加したいと思っています。
今回は当ツアーへご参加いただき、またレビュー投稿をいただきありがとうございます。
通常はなかなか入れない場所で、高低差は少ないとはいえ整備されていない道は足元が大変ではありませんでしたか?ただ整備されていない分、置かれた環境で成長している植物たちの様子や、そこに適応し生きる生きものたちもご覧いただけたのではないかと思います。
場所のポテンシャルに加え、私たちの企画についても評価いただきありがとうございます。さらに皆様にお楽しみいただくため精進いたします。
様々なテーマに沿いツアーを考えて参ります。またお越しいただければ幸いです。
日光自然博物館スタッフ一同
奥日光ナイトサファリは今回で4回目の親子参加となります。今のところどの回も野生動物に会えていること、運がよければ奥日光のキレイな星空を見れること、毎回ガイドさんの解説から新しい発見があること、個人で訪れたのではできない体験です。
また私達が楽しく過ごせるように博物館のみなさんのご配慮をいつも感じます。
ありがとうございます。
今回はアナグマをじっくり観察でき、またガイドさんの解説を聞いてすっかりアナグマのファンになってしまいました。
ツアー当日だけでなく、ツアー申し込みから参加までの、子供のワクワクしている様子を見るのも楽しくて、また機会があれば参加したいです。これからもよろしくお願いします。
レビュー投稿をいただきありがとうございます。
当ツアーへ4回もご参加いただいているとのこと、ありがとうございます!「毎回ガイドの解説から新しい発見がある」の言葉は私たちにとってとても励みになります。また今回はアナグマのファンになったとのこと、奥日光の自然を好きになっていただきたく活動をしている身としてもとても嬉しく思います。
親子で参加していただけるタイトルや、何度お越しいただいても楽しめる、そんな企画を今後も考えて参ります。奥日光ナイトサファリでまたお会いできるのはもちろん、他の機会でお会いできることも楽しみにお待ちしております。また遊びにお越しください。
日光自然博物館スタッフ一同
| 허인가신고서 | 許認可が必要な事業ではありません。 |
|---|---|
| 가입보험의 정보 | 東京海上日動火災保険傷害保険・・・死亡・後遺障害2000万円、入院日額1万円、通院日額5千円賠償責任保険・・・施設・事業活動遂行事故3億円、管理下財物事故500万円、現金・貴重品事故500万円 |
| 소지라이센스・자격명 | 닛코 국립 공원 인정 가이드, 일본 산악 가이드 협회 등산 가이드·등산 가이드, 윌더니스 퍼스트 에이드, Leave No Trace |
| 가명단체・협회 | 햇빛 자연 가이드 협의회 |
| 재적스텝인원수 | 31명 |
| 인스트럭터인원수 | 11명 |
| 안전면에 대한 어필포인트 | 닛코 자연 박물관은 연간 약 300그루에 이르는 자연 해설원에 의한 가이드 투어를 실시하고 있습니다. 야외 활동을 할 때 다양한 위험이 발생할 수 있습니다. 저희는 수많은 경험치로부터 위험을 피하기 위한 사내 매뉴얼을 작성 및 준수하고 있습니다. 또, 사내외의 긴급 연락 체제를 구축해, 만일의 경우에도 신속하게 확실한 처치를 실시할 수 있는 만전의 체제를 정돈하고 있습니다. |
| 영업시간 | 4 월 1 일 ~ 11 월 10 일 8 : 30 ~ 17 : 30, 11 월 11 일 ~ 3 월 31 일 9 : 00 ~ 17 : 00 |
|---|---|
| 정휴일 | 월요일 (5 ~ 11 월은 무휴), 연말 연시 각 3 일 다른 임시 휴 있습니다 |
잠시만 기다려주십시오
お客様
この度はご参加くださり、ありがとうございました。
ただ歩くだけでは気づきにくい戦場ヶ原の魅力を発見していただけたようで何よりです。また、低公害バスにもお乗りいただき、キツネとの出会いもあったようでこちらもうれしく思います。
今後もライトなものからディープなもの、コアなもの等、様々なツアーを企画して参りますので、またのご参加をお待ちいたしております。
日光自然博物館
スタッフ一同