グラスサンドアート作家歴40数年。
『ひと粒、ひと粒の砂』に想いを込めて、 糸を紡ぐように色砂を幾重にも積み重ね、ひと粒ひと粒の砂を寄せ動かし描いていきます。
どうやってこの絵模様が出来る? 文字入れは?
砂遊びにはまってしまい、気がつけば40年あまり。平面に描けば何でも無い絵模様も、縦に積み重ねて描けばとんでもない難しさ。 その難しい作業に魅せられて、40数年たった今でも、まだまだ勉強の毎日です。 今、益々作ることの楽しさ、未だに新しい発見があることに感動しています。
「めざましテレビ」「マツコ&有吉の怒り新党 」などのテレビ番組で取り上げて頂いた、グラスサンドアート。
現在グラスサンドアート普及プロジェクトを立ち上げて「グラスサンドアート」の普及活動しています。
簡単な絵模様なのに思うように描けないもどかしさが、このアートを夢中にさせます。
グラスサンドアートを体験してくださった保護者から頂く言葉。
「今まで、こんなに集中している姿を見たことがない!」
それほど夢中にさせてくれるアートです。
縦に積み重ねて描く「絵模様」。次の工程を考えながら、想像しながらでなくては絵模様が描けません。この工程が集中力を生みます。
재적스텝인원수 | 2명 |
---|---|
인스트럭터인원수 | 2명 |
안전면에 대한 어필포인트 | 材料になるカラーサンドの染色に使用する染料は、安全性を考慮して水性染料を使用。油性塗料は使ったシンナー臭はしません。 |
영업시간 | 10:00~16:00 |
---|---|
정휴일 | なし |
비고 | 本部の美ら海水族館の近く、「ハナサキマルシェ・インフォメーション(予約制)」にて、グラスサンドアート体験教室を行っています。 |
잠시만 기다려주십시오