山形県白鷹町、深山にある当工房では、手びねり、電動ろくろ、絵付け体験を行っています。昭和36年、 重要文化財である深山観音堂の下を流れる実淵川の段丘の上に窯跡が見つかり、数多くの道具や陶器が発見されました。陶器の欠片、手のこんだ水滴や茶碗など、うわ薬やロクロ技術の素晴らしさを見出した私の師匠 梅村正芳先生により再興。それが「深山焼」です。当工房ではその深山焼が体験できます。
深山で、紅花を釉薬に作陶しております。
テレビで「山形市初市で人気の干支焼物」と紹介され、テロップから「脱サラ陶芸家」と呼ばれる事になります。
영업시간 | 9:00~18:00 |
---|---|
정휴일 | 不定休 |
잠시만 기다려주십시오