雨の日の遊覧船を利用しました。遊覧船出るかな?と不安だった天候でしたが、雨が降る時も止んでいる時も想像以上に楽しめました‼︎ガイドさんの説明もわかりやすく子どもたちも興味を持っていました‼︎また利用したいです!
8/8 家族でツアーに参加しました。
一般道を移動して野生生物が多く見られる峠道へ向かいました。
野生動物のため、出会えるかどうかは運次第とのことでした。峠道に入るとすぐにケナガネズミに遭遇。その後も多くの野生動物にあうことができました。リュウキュウコノハズクのオスの鳴き声を聞いて、ガイドさんが周辺を探してくださり、無事に発見。小さい体にクリクリお目々の姿を見ることができました。
結果、アマミノクロウサギ 22羽、ケナガネズミ3匹、トゲネズミ、クマネズミ、アカマタ、ハナサキガエル、サソリモドキ等に遭遇しました。
安全かつ優しい運転で、動物たちも過剰に驚くこともなく、ゆっくり見ることができたと思います。普段乗り物に酔いやすい娘も車酔いすることなく楽しめました。
心配していた虫刺されもありませんでした。
また奄美大島を訪れた際には利用させてもらいたいと思います。
女性二人、子ども二人で参加しました
子供への説明も分かりやすく亀にも会えて最高のじかんでした!
ガイドさんの対応がとてもよかったです
マングローブのカヌーは初めてで胸ときめかせて行きました。ですが、受付時の接客対応や記入する用紙で不満が有りました。僕はオプションで釣具セットをネット予約時に申し込んでましたが、受付用紙にはオプションを選んだ事を明記する箇所が無かったので、備考欄に「オプションの釣り選んでます」と記入しました。ですが、ルアー乗船の場所の案内だけされて「では、行って下さい」だけで呆気ない接客で「えっ?、はっ?」って感じでした。結局、釣具はどこで貸してもらえるのかをこちらから聞くと「あー、ここのを持って行って」とだけ言われたので、もし魚が釣れたらどうしたらいいかを聞くと「ナイロン袋もってたら、それに入れて持って帰って下さい」と言われました。こちらから聞かないと応えてくれないし、そもそもネット申し込みしてる内容を確認してないのが、どうかなと思いましたし、接客の言葉が少な過ぎる印象でした。カヌーでスタートしてからも何処へ行けばいいのか、ガイドの方も何も声を掛けてくれませんでした。それにマングローブのトンネルを楽しみにしてたのに、何処にあるのか全くわからないし、案内・説明が無いまま終了してしまいました。残念でした。
                                                                        
          海亀が見れて最高でした!!
ガイドしてくれたお姉さんも親身に色々教えてくれてめちゃくちゃ楽しかったです!
また利用したいです!
もー、最高でした。
急な予約にも関わらず、親切に対応してくださり、大感謝。
基本的にガイドさんはつかないとのことですが、使い方等は分かりやすく教えてくれますし、途中まで一緒に行って、説明をしてくれたり、案内をしてくれたり、写真を撮ってくれたり。
至れり尽せりでした。
景色も本当に綺麗で感動です。
そして、何と言っても、自由時間が嬉しい!
「好きなだけ遊んでくださいねー。」ってことで、結局疲れるので(笑)80分くらいでしたが、超満喫できました。
料金も他と比べてもあり得ないくらいお得!
けど、サービスは最高。
皆さまにオススメしたいです。
初めて、1人でのカヌーでしたが、川も穏やかで、ゆっくり楽しめました。
また、別の季節にも来てみたいです。
とても楽してマングローブを楽しむことができました!船頭(ガイド)さん、若いのにとてもお話が上手で、奄美大島の勉強になり、笑いもあり、本当に参加して良かったと思いました!おすすめです!
マングローブ遊覧船ツアー申し込んでいましたが、最小人数2名に満たなかったため、スタッフの2人乗りカヌーの前席に乗せていただき、マングローブジャングルをミズスマシのようにくぐり抜けて行くことができました。初めてのカヌーにも関わらずスタッフの方のマングローブの詳しい説明や世界遺産を守るための普段からの努力に感激しました。ありがとうございました。
奄美大島もカヌー体験も初めてでしたが、大自然を満喫できる最高の経験でした。
受付の方もとても親切丁寧でありがたかったです。受付にいる猫もかわいくて最高…笑
こっちのミスで川に落としたスマホを解散後に何時間も探してくれました。無事見つかり本当に助かりました
簡素な船に小さな椅子を置いて座るので高齢の方や体格のいい方はキツイかも。
船頭さんがマングローブのこと奄美のこといろいろ話しながら45分くらいのコース。カヌーだと行けるマングローブの中には船だと行けないですが、外から見てもまあまあ楽しめます。
祖母と2人で参加しました。
祖母がカヌーは、自信がないとの事だったので色々探してこちらを見つけました!
乗務員の方が優しく、色々解説してくださったのでただ乗るだけではなく、楽しく学びながら乗ることができました!
また来る機会があれば是非利用したいです!
女3人で利用させて頂きました
初めてのカヌーでしたが楽しくカヌーできました。
ありがとうございました
また奄美へ来る事があったときは利用させてもらいます
当日予約で利用させていただきました。
カヌーになるのは初めてでしたが、店員さんのレクチャーを受けてから乗るので安心して利用できました。
体験した日は、天気が良くかなり汗をかきました。
カヌー乗り場には自動販売機がないので、受付で購入し体験に参加することをお勧めします。
                                                                        
          初めてのカヌー体験とても良かったです!トイレが怖いので事前に済ませてくることをお勧めします!
カヌーに乗る前にパドルのレクチャーを受けるんですが、係の人は私の前のグループと一緒に私にレクチャーしたかったのか「早くそれ着て、(階段を)降りてきて!」と怒鳴られました。私はカヌーに乗る準備が出来ていなかったため、前の組に間に合わず1人でレクチャーを受けたのですが明らかに面倒くさそうな態度が伝わってきました。こちらに不備がない、むしろ初めてで何も分からないでいるのに、こういう扱いや態度をとられるのに全く理解できません。マングローブの周りも水が少なくてすぐに座礁、座礁から抜け出すのに近くにいる係の人はアドバイスもなく、見ているだけでした。お金と時間かけた結果、残念な思い出となってしまいました。二度とここは使いません。
ガイドさんの指導、説明は丁寧で、原生林の中でのカヌーはとても良い経験になりました。少人数制なのもよかったです。景色も素晴らしかったですが、時間的にもう少し楽しみたかったです。
金作原のトレッキングに参加しました。
自生している草花や、巨大な椰子の木みたいなヘボという植物を見たり、すっかり古代の森の雰囲気を満喫しました。集合場所から40分程度車で移動し、トレッキング自体は1時間少々、30〜40分かけて進み、同じ道を戻ってくるということで、ちょっとばかし物足りなさも感じました。途中では姫ハブや、ヒョンというめずらしい蛇も見れました。イシカワカエルやハナサキカエルも見れました.
| 가입보험의 정보 | 손보·상해보험 10,000만엔 손보·국내배상책임보험 10,000만엔 | 
|---|---|
| 가명단체・협회 | NPO법인 아마미오시마 자연활동협의회 NPO법인 강에 배우는 체험활동협의회 NPO법인 아마미오시마 관광협회 | 
| 안전면에 대한 어필포인트 | 맹그로브 찻집에서는 「마스크 착용 · 체온계 · 소독 '을 받고 나서 3 조밀 방지를 위해 내점 한 쪽에서 수시 시작 받고 있습니다. | 
| 영업시간 | 9 : 00 ~ 23 : 00 | 
|---|---|
| 정휴일 | 부정기 | 
          잠시만 기다려주십시오